留学ビザから就労ビザ(技術人文知識国際業務)への変更方法
毎年多くの留学生が就職活動での内定後に入社にあわせて就労ビザへの変更を行います。例年、入管では翌年の4月入社にあわせて12月から就労ビザへの変更申請を受け付けています。多くの留学生...
「技術・人文知識・国際業務」とは|就労ビザ
在留資格「技術・人文知識・国際業務」で在留している外国人は2023年12月時点で約36万人と、在留外国人全体のおよそ10%、技能実習生についで2番目に多い就労ビザとなっております。...
申請後の審査期間について|就労ビザ
審査期間には目安があります 就労ビザの申請後の審査期間については、標準処理期間が示されています。(※出入国在留管理庁) 海外から呼ぶ(認定証明書交付申請) 1カ月~3カ月 ビザの種...
採用した留学生のビザ申請はいつからできるのか|就労ビザ
12月より申請を受け付けています 日本の大学に在籍している留学生の採用を決定した場合、受入れ企業で就労するためには「就労ビザ」を取得しなければなりません。 この場合、「留学ビザから...
就労ビザ申請時のポイント⁉:『審査のスピード』は会社の規模で変わるのか?
大企業になるほど審査が早くなります 企業の規模(カテゴリー)によって異なる取扱いをしているということを、平成27年に出入国管理庁が公表しています。 ただし、これは在留資格認定証明書...
就労ビザ申請時のポイント⁉:『納税証明書が出せない!』場合の対処法とは?
就労ビザの更新申請では納税証明書の提出が必要 ビザの更新申請をする際の添付資料の中には納税証明書が含まれています(課税証明書も含む)。 出入国在留管理庁のHPの案内には、 住民税の...
大学卒と専門学校卒では就労ビザの審査に違いがあるのか?
大学卒と専門学校卒の違いとは? 就労ビザを取得する上で、申請人(外国籍)の学歴は非常に重要な要素となっています。 「専門学校を卒業しているが就労ビザを取得(申請)することはできるの...
在学中で卒業証明書が用意できない!場合の対処法とは?|就労ビザ
まだ在学中で卒業証明書が用意できない 在学中の学生が就職活動をおこない、無事に企業から内定をもらった場合、卒業後にスムーズに就職するためには、在学中に就労ビザの申請をおこなっておく...
在留カードの見方とは?(Residence Card)|就労ビザ
在留カードとは? 在留カードは日本に在留している外国人全員が所持しているわけではなく、中長期在留者のみに交付されます。 下記にあてはまらない外国人は在留カード交付の対象となります。...
就労ビザの不許可事例:『日本の専門学校卒業者』の場合
日本の専門学校を卒業して就労ビザ《技術・人文知識・国際業務》の申請が不許可だった例です 出入国在留管理庁HPからの引用です。 不許可事例です。(日本の専門学校卒業者) 1.専攻科目...